一般社団法人 恋愛・結婚マッチングアプリ協会

一般社団法人恋愛・結婚
マッチングアプリ協会について

恋愛・結婚マッチングアプリ協会(通称:マッチングアプリ協会)は、日本の結婚や婚活を応援するため、さまざまな企業の協賛により2015年に「結婚・婚活応援プロジェクト(通称:MSPJ)」として設立された一般社団法人です。現在はマッチングアプリの運営事業者を中心に12社が参画しており、主にマッチングアプリの安心安全な利用環境を向上させるための取り組みに力を入れています。2025年4月に現在の名称に変更しました。

婚活・恋活マッチングアプリを
安心・安全にご利用いただくために

  • 第三者認証の認知拡大・取得促進

    婚活アプリや婚活サイトのサービスの品質や信頼性について第三者が客観的に評価し認証する制度として、2022年8月に「インターネット型結婚相手紹介サービス業認証制度」(通称:IMS認証、運営:特定非営利活動法人結婚相手紹介サービス業認証機構)の運用が開始されました。
    マッチングアプリ協会では、利用者の皆様に婚活・恋活マッチングアプリを安心安全にご利用いただくうえで、同認証の認知拡大に努めるとともに、マッチングアプリ協会会員企業における同認証の取得を促進しています。

  • 自主基準ガイドラインの策定・運用

    2018年に利用者の皆様が安心・安全に利用できるサービス環境を目指し、自主基準として「7つの約束」を制定しました。
    2020年、2022年、2025年に一部改正

  • TVCMおよびラジオCMにおける自主広告表現ガイドライン

    IMS認証の取得など一定の条件を満たすマッチングアプリのTVCMが可能となりました。協会内でも放送基準にさだめられる表現の規定や自主ガイドラインを策定。

IMS認証について

IMS認証

「インターネット型結婚相手紹介サービス業認証制度」は、「婚活サイト」「婚活アプリ」などのインターネットマッチングサービスを消費者が安心して利用できるように、サービスの質や信頼性について第三者がこれを客観的に評価して認証を付与する制度です。

IMS認証サービス取得企業について

  • 株式会社with/with
  • 株式会社Omiai/Omiai
  • 株式会社リクルート/ゼクシィ縁結び
  • 株式会社Mrk&Co/Dine
  • 株式会社タップル/タップル
  • 東京カレンダー株式会社/東カレデート
  • 株式会社エウレカ/ペアーズ
  • 株式会社マリッシュ/マリッシュ