「TOKYO結婚おうえん体験イベント」を開催しました! セミナー&体験コーナー編


結婚したいけど、なかなか一歩を踏み出せない…。そんな方に結婚に対して前向きになれる情報を楽しくお届けする「TOKYO結婚おうえん体験イベント」を、2024年12月21日(土)に東京交通会館にて開催。「マッチングアプリのプロフィール文作成講座」「プロフィール用の自撮りセミナー」「パーソナルカラー診断」の3つのコンテンツを展開しました。
魅力が伝わる!マッチングアプリ
プロフィール文作成講座


【講師】
マッチングアプリ大学 編集長
白崎萌さん
マッチングアプリ特化メディア「マッチングアプリ大学」の編集長であり、100以上のマッチングアプリを利用した経験を持つ白崎萌さんによる、マッチングアプリのプロフィール文作成講座を開催。
講座では、20代~50代の男女を対象に行ったアンケート結果をもとに、どのようなプロフィール文が効果的なのかをデータを用いて解説。性別や目的(婚活・恋活)によってプロフィール文の書き方が異なることを説明し、「住まい」「仕事」「休日の過ごし方」など、記載が必須の項目に加え、目的に応じた重点ポイントについて詳しく紹介いただきました。
目的別の重点ポイント
- 婚活×女性
-
「アプリ登録の理由」「結婚願望や価値観」
- 婚活×男性
-
「趣味や好きなもの」「結婚願望や価値観」
「理想の結婚相手」
- 恋活×女性
-
「趣味や好きなもの」「アプリ登録の理由」
「これまでの恋愛」
- 恋活×男性
-
「趣味や好きなもの」「出会いたい女性像」
「好みのタイプ」
さらに、生成AIを活用したプロフィール文作成の方法も解説。文章作成が苦手な方でも、自分の魅力を最大限に伝えられる文章を簡単に作成できる手法を紹介いただきました。
自分を最高に表現する
自撮りセミナー


【講師】
一般社団法人フォトコミュニケーション協会 理事
渕上真由さん
フォトマスター検定1級のフォトグラファーであり、これまでに30,000人以上に写真の撮り方・撮られ方を教えてきた渕上真由さんによる自撮りセミナーを開催。
講座では、自撮りを行う際のスマホの持ち方から表情のつくり方まで、すぐに役立つノウハウを具体的に解説。写真と実物のギャップがあるとマイナスイメージになることから、「自然体で魅力を引き出す自撮りのコツ」を伝授いただきました。
魔法の5ステップ
- 口は「ウィスキー」の「ウィ」の
形にする - 目は「うれしい」「楽しい」と
いった感情を感じさせる - 目を大きく見せるため、
眉を2ミリ程度上げる - 息を止めず、
リラックスした表情をつくる - カメラを見ずに、
カメラ奥の人物を見る
参加者全員が実際に自撮りを試し、楽しみながら学べる笑顔あふれるセミナーとなりました。
パーソナルカラー診断


診断スタッフが参加者の個性に合わせて、より魅力的に見えるカラーを提案。服だけでなく、ネクタイやアクセサリーなどのファッションアイテムも使って、トータルカラーコーディネートを分かりやすくアドバイスしました。参加者からは「パーソナルカラーを知ることができてよかった」や「自分に似合う色を見つけることができた」など満足の声が多く寄せられました。
このイベントを通じて、参加者の皆さまの婚活がよりスムーズに進むことをお祈りいたします。