結婚への一歩を後押しする「TOKYO結婚おうえんイベント」を開催(後編) 体験コーナー編


「TOKYO結婚おうえんイベント」では、トークショーや座談会に加え、婚活のヒントが得られる多彩な体験コンテンツを実施しました。
お試し結婚相談所

実際の結婚相談所でのやり取りを体験できる「お試し結婚相談所」は、これまでのイベントでも人気の高いコンテンツのひとつ。今回も現役の相談員が一人ひとりに丁寧に寄り添いながら、相談に乗っていました。「婚活の現状を整理したい」「条件の絞り方がわからない」といった相談に、プロの視点から的確なアドバイスが送られていました。参加した男性は、「結婚相談所を選ぶ際の注意点などを教えていただき、とても参考になりました」と話していました。
骨格診断

骨格診断のブースでは、専門のスタイリストが体のラインや関節の出方、筋肉や脂肪のつき方などを目視でチェック。ストレート・ウェーブ・ナチュラルの3タイプに分類し、それぞれに似合う服のシルエットや素材感を提案していました。参加した女性は「ストレートタイプだけどナチュラルの要素もあるので、その辺を考慮して選んでみてはとアドバイスをもらいました。婚活イベントの服装選びに役立ちそうです!」と話し、笑顔を見せていました。
パーソナルカラー診断

パーソナルカラー診断では、診断士が専用の色布を1枚ずつ顔まわりに当て、肌のトーンや血色の変化、目元の印象の出方を丁寧に見極め、春夏秋冬の4つのシーズンカラーから、参加者に最も調和する「似合う色」を導き出していました。参加した女性は「春・秋タイプのイエベ(イエローベース)かと思っていましたが、夏・冬タイプのブルべ(ブルーベース)でした。今後の婚活でのカラー選びの参考になります」と前向きな様子でした。
結婚願い短冊

翌日に七夕を控えた今回は、1階のイベントスペースに「結婚願い短冊」のコーナーを設けました。イベントの参加者はもちろん、原宿を訪れていた多くの方が足を止め、短冊に願いを書き込んでいました。「すてきな出会いがありますように」「幸せに過ごせますように」といった言葉が色とりどりの短冊に綴られていました。
婚活アドバイスカプセル

「結婚願い短冊」のすぐ横には、荒木直美さん監修による“婚活アドバイスカプセル”を設置。カプセルトイの中には、「空振りは素振り!経験は自分の力になる。」「まずはベンチ入り。婚活という試合に出て経験値を上げる!」など、婚活への一歩を後押ししてくれる前向きなメッセージが詰まっていました。楽しそうにハンドルを回す参加者の笑顔が印象的でした。
多くの方にご参加いただいた「TOKYO結婚おうえんイベント」は、笑顔と温かな空気に包まれながら幕を閉じました。結婚に向けて一歩を踏み出す皆さんの気持ちに寄り添いながら、東京都はこれからも、その背中を後押ししていきます。