開催概要
- (1)日程
- 令和元年11月10日(日)、11日(月)
- (2)場所
- 新宿NSビル30階 NSスカイカンファレンス ホールA・B
(東京都新宿区西新宿二丁目4番1号)

- (3)対象
- 結婚支援に取り組む自治体職員
自治体とともに結婚支援を行うボランティア・企業・団体・NPO等
その他、結婚支援に関心のある方
- (4)参加費
- 都内在住・在勤・在学の方は無料
※その他(都外)の方は8,000円(2日間)
- (5)定員
- 250名(事前申込制、先着順)
※定員になり次第、受付を終了させていただきます。
- (6)主催
- 東京都
NPO法人全国地域結婚支援センター
- (7)後援
- 内閣府(予定)
会議内容
テーマ『仕事、家族、結婚 … 若い世代の思考と行動に迫る』
「結婚はしたい。でも、結婚に向けて積極的に行動するのはちょっと違う…。」
結婚を支援する側と若い世代の間で、結婚に対する意識や考え方にどのような「乖離」が生じているのか。
そもそも若者の意識や行動様式をどう「理解」すればいいのか。
理解しあえる応援のあり方を考える。
- ■11月10日(日)13時00分から17時30分まで
- ○主催者挨拶
・東京都知事 小池 百合子
・NPO法人全国地域結婚支援センター代表 板本 洋子
- ○講演 原田 曜平氏(若者研究家・マーケティングアナリスト)
「未婚化・晩婚化する若者をどう理解し、応援すればいい?」
- ○原田 曜平氏×独身男女トークセッション
「婚活時代の若者の本音…不満、不安、そして希望」

(原田 曜平氏)
- ○東京都の結婚支援施策の紹介
○次回開催県からのメッセージ
- ■11月11日(月)9時00分から11時45分まで
- ○全国各地の結婚支援の先進事例紹介
- ・福井県:
杉本 成範(高野山真言宗 深山 飯盛寺 副住職)
地域と密着してお寺が縁結びに一役
- ・兵庫県:
向井 久雄(神戸市建築住宅局住宅政策課)
「神戸で愛を育みませんか?」で住宅支援を広報した結果とは
- ・長野県:
八幡 善弘(いなし出会いサポートセンター)
結婚登録者の個性を生かす「個人の魅力発見型イベント」
- ・福島県:
鎌田 温子(いわき市 市民協働部 地域振興課地域振興係)
企業と連携~5年間の活動経過とこれから
お申込みについて
- (1)申込期間
- 令和元年8月30日(金)から10月31日(木)まで
- (2)申込方法
《都内在住・在勤・在学の方》
・本ページ下部の応募ボタンから必要事項を入力の上、ご応募ください。
郵送またはFAXの方は、チラシ裏面の必要事項を記入の上、下記事務局までお申込みください。
・「東京ふたり応援会議」事務局(㈱ステージ内)
住 所:〒171-0042 東京都豊島区高松1-1-11
FAX:03-5966-5773
TEL:03-3554-5163または03-3958-5215
(受付時間:平日の9時00分から17時00分まで)
《その他(都外)の方》
NPO法人全国地域結婚支援センターにお申込みください。
・ホームページ
※ご不明点等は、電話(03-3475-2567)でお問合せください。
(受付時間:平日の10時00分から17時00分まで(ただし、火曜定休))
- (3)その他
- ・詳細はチラシをご覧ください。
・手話通訳、託児サービスあり。(事前申込制・10月10日締切)
・内容は変更になる可能性があります。最新情報は本ページでお知らせします。
・お預かりした個人情報は、本会議に関する目的にのみ使用し、他の目的で使用することはありません。
(外部サイトへ)
注意事項
- インターネットからのお申し込みの場合には、必ず「kekkon-shien@stage.ac」からのメールを受信できるよう、事前に設定をお願いいたします。
- お申込みにあたって記入漏れ等の不備があった場合、無効となることがあります。記載内容を十分ご確認ください。
- お申込みされたご本人様以外の方が代理でご出席される場合は、事務局までご連絡ください。
- 託児サービスを希望される場合は、必ず申込み時にその旨をお申し出ください。なお、定員には限りがあります。
※6か月から6歳(未就学児)までのお子様を対象とさせていただきます。
※集団での保育になりますので、お子様をお預かりする際、当日の体調やご様子によってお預かりが難しい場合がございます。予めご了承ください。
※当日はおむつ、飲食物の提供や食事補助等は行いませんので、予めお食事をお済ませのうえ、必要なものはご持参ください。
- その他ご配慮が必要な方については事務局にお問い合わせください。
会議当日の注意事項
- 当日、会場にお越しになる際は、参加証をお持ちください。
- 会議会場内外で発生した事故や盗難、お客様の物品の損失等につきましては主催者・会場・出演者は一切責任を負いませんので、予めご了承下さい。貴重品は各自で管理して頂きますようお願い致します。
- 会場までの交通費はお客様の自己負担となります。駐車場はご用意していませんので、公共の交通機関をご利用ください。
- 会議の進行に関することはスタッフの指示にご協力頂くようお願い致します。
- 会議内容は予告無しに変更する場合がございます。また、天候・出演者やその他の都合によりやむを得ず会議を中止する事がございます。予めご了承下さい。なお、中止の場合は、本ポータルサイト等でお知らせいたします。
- 会議当日は主催者側の記録用撮影を行い、個人が特定できないようにして本ポータルサイト等に掲載することがあります。
また会議中は、メディアの取材が入る可能性がございますので予めご了承の上、お申込みください。
問い合わせ先
「東京ふたり応援会議」事務局(㈱ステージ内)
TEL:03-3554-5163または03-3958-5215
(受付時間:平日の9時00分から17時00分まで)
Email:kekkon-shien@stage.ac
(外部サイトへ)